営業・接客スタッフ向け「ビジネス印象力向上研修」

営業・接客スタッフ向け
「ビジネス印象力向上研修」

サービス形態研修(2時間or4時間)
提供方法対面またはZOOM
費用10名まで ・2時間コース:6万円(税込) ・4時間コース:10万円(税込)
対象者・接客業・サービス業に従事するスタッフ ・顧客と直接対面する営業担当者・営業マネージャー ・顧客満足度向上に取り組むサービス部門の管理職 ・ビジネスにおける印象管理・自己表現力の向上を目指す方 ・新入社員〜中堅社員(特に顧客接点を持つポジション)
参考チラシ参考チラシはこちらからご覧ください
お問い合わせmasumi.makeup@gmail.com
事前相談経営者さまとの面談(1時間程度)はお気軽にリクエストOKです。
紹介ページ現在準備中です。

内面・外見の一貫性で顧客信頼を獲得

対象者

  • 接客業・サービス業に従事する第一線のスタッフ
  • 顧客と直接対面する営業担当者・営業マネージャー
  • 顧客満足度向上に取り組むサービス部門の管理職
  • ビジネスにおける印象管理・自己表現力の向上を目指す方
  • 新入社員〜中堅社員(特に顧客接点を持つポジション)

企画の目的

セルフラブの醸成

まず内面に焦点を当て、自己肯定感やポジティブな心を育むことで、自分を大切にする意識を高める。

外見改善の実践

服装、ヘアスタイル、メイク、姿勢など、外見の基本ポイントを具体的に学び、実際に体験する。

おもてなしの向上

内面と外見の両面から「おもてなし」の心を体現し、接客時の印象力やサービス品質の向上を目指す。
※セルフラブとは
素のままの自分を受け入れ、愛してあげること。自分自身の行動や感情を受け入れたり肯定したりすることで、自分らしく充実した人生を目指す

研修プログラム概要

企業様のニーズに合わせ、以下2パターンの講座をご提案いたします。 (※以下のプログラムでは、内面の重要性を先に学び、その後で外見改善に取り組む構成となります。)

パターン1:2時間講座

セクション1:内面がおもてなしに与える影響

講義内容:「内面がもたらすおもてなしの力」
  • 内面の自信やポジティブな心が、表情や接客時の雰囲気にどのように影響するか
  • 自己肯定感が高まることで、自然な笑顔やリラックスした態度が生まれる
実践演習:
  • 簡単なストレッチや深呼吸を実施し、受講者自身のリラックス状態を体感
  • 【ワークシート:内面セルフラブ・リフレクションシート】に、当日の気持ち、内面の強みや課題、明日からの小さなアクションを記入
  • 小グループディスカッションで、各自の気づきを共有

セクション2:外見の基本とセルフラブ

講義内容:「第一印象は数秒で決まる」
  • 服装、ヘアスタイル、姿勢など、外見の基本ポイント
  • 「自分を大切にする心(セルフラブ)」が外見にどのように反映されるか
実演・メイク実習:
  • 参加者自身による簡単なメイク実習を実施
  • 【ワークシート:セルフラブ・外見チェックシート】を用い、自己評価(好きな外見の部分、改善点、周囲からのフィードバック)を記入し、隣同士で意見交換

まとめ・質疑応答

  • 本日の学びの振り返りと、各セクションでの気づきを全体で共有

パターン2:2時間講座×2回(計4時間)

【1日目:外見編】

セクション1:外見の基本とセルフラブの基礎

  • 服装、ヘアスタイル、姿勢など、外見の基本ポイント
  • 自己愛の視点から、自分を大切にする意識が外見にどう影響するか

セクション2:外見改善とメイク実習

  • 【ワークシート:セルフラブ・外見チェックシート】を用いて、現状評価、改善点、ポジティブな部分を記入
  • 参加者自身によるメイク実習(個別またはグループで意見交換を交えながら実施)

【2日目:内面・コミュニケーション編】

セクション1:内面のセルフラブの育み方

  • 自己肯定感が接客時の表情や雰囲気に与える影響
  • 【ワークシート:内面セルフラブ・リフレクションシート】を用い、自己評価と改善アクションを書き出し、グループ内で共有

セクション2:非言語コミュニケーションの具体的ポイント

【詳細解説】
  • 表情:自然な笑顔、アイコンタクトのバランス、表情の一貫性
  • 姿勢:正しい姿勢、オープンな体の使い方、ゆったりとした動作
  • パーソナルスペース:適切な距離感の維持 など
【実践ワーク】
  • 【非言語コミュニケーション自己評価ワークシート】を記入し、隣同士またはグループで意見交換

まとめと質疑応答


期待される効果

あり方を実感

自分を大切にする意識が高まり、外見改善へのモチベーションが向上。

実践的スキルの獲得

メイク実習や非言語コミュニケーションの自己評価を通じ、具体的な改善策が明確になり、実際の接客時に自信が生まれる。

おもてなし品質の向上

内面と外見の両面からのアプローチにより、企業全体のおもてなしの質および顧客満足度の向上が期待される。

お申し込み・お問い合わせ方法

お申し込み
このページをご紹介くださった先生にご連絡ください。
お問い合わせ Aurora(アウローラ)
代表:畠 真寿美