事務作業効率化「生成AI&DX研修」

事務作業効率化「生成AI&DX研修」

5日間で実現!「生成AI & DX研修」で業務効率化を加速!

「もっとラクに、もっと早く!」を実現しませんか?

「この事務作業、なんとか効率化できないものか…」
📢
「もう一人分の労力があればいいのに…」
そんな悩みを解決するのが、最新の生成AI(文章や画像などを自動生成してくれるAI)とDXツールを使った業務自動化テクニックです。
当研修では、最先端のAIツールと、今ある業務のDX化ノウハウを学べるため、誰でもすぐに「ラクして成果を上げる仕組みづくり」が始められます。
受講者の92%が「受けてよかった!」と実感! 「AIなんて難しそう…」と思う方でも、一歩踏み出せば新しい世界が広がります!

この研修で解決できる4つの課題

属人的になりがちな事務作業自動化ツールで、誰でも同じ品質&スピードで作業可能に!
人為的ミスの多いルーティンワークAIによるチェック&作業代行でケアレスミスを激減!
時間削減の手段がわからない実践形式で学べるから、「聞いたことあるけど使えない」を卒業!
AIを業務に活かすイメージできない具体事例&ツール解説で、「あ、これならできそう!」がたくさん見つかる!

研修の特徴

  • 業務改善・効率化に特化
    「もっと楽になるはず」「成果は落とさず早く終わらせたい!」を実現するプログラムです。
  • 最新の生成AIツールをわかりやすく解説
    専門用語は極力省き、現場ですぐ活かせる事例から学びます。
  • ZOOM開催で全国どこからでも参加OK
    オンライン受講だから移動時間ゼロ&気軽に参加できます。
  • 実践ワークつきだから、学んだその場で試せる 「頭でわかったつもり」で終わらないよう、演習を通じて手を動かしながら理解を深めます。
  • 非エンジニアでも無理なく導入可能 難しいプログラミング知識がなくても大丈夫。誰でも扱えるツールだけご紹介します。

5日間カリキュラムの流れ

研修の冒頭部分のスライドです。

1日目:業務DX化の基礎

  • 生成AIとは?わかりやすい仕組みとメリット
  • 中小企業がAI技術を導入するときの注意点
  • 主な生成AIサービスの種類と使い方
  • AI導入に向けたチェックポイント

2日目:業務アプリの自動化(Excel & Googleサービス)

  • マクロ・GAS(Google Apps Script)の超入門
  • AIと連携させたマクロ作成のポイント
  • 異なるサービス間の連携(事例紹介)

3日目:生成AIのカスタマイズと応用

  • GPTsの活用と作成(自社専用AIのイメージづくり)
  • 生成AIを使ったメール作成ボット・議事録作成ボット
  • 独自カスタマイズでさらに業務効率アップ

4日目:事務作業のDX化とAI活用

  • 会議議事録、プレゼン資料作成の自動化
  • 生成AIを使った業務改善アイデア集
  • データ整理・自動処理の基本(ツール紹介つき)

5日目:Googleツールとの連携と総仕上げ

  • ChatGPT×Google Workspaceの統合事例
  • GmailやGoogleドライブとAIを連携させたタスク管理
  • 実践演習:自動化フローをその場で作ってみよう
💡

講師紹介

株式会社ホライズンワークス 代表取締役 林 真人
1977年生まれ。愛知県豊田市出身。2005年、株式会社ホライズンワークスを設立。主に士業事務所の業務のデジタル化を推進。社労士事務所向けのITツール活用研修を継続的に開催する中で、WEBマーケティングや業務のDX化のコンサルティングに従事。生成AIにおいてもいち早く注目し、業務改善に活用する講座を定期的に開催。内容は、生成AIやDXツールの導入と活用方法、業務効率化に特化している。
著書に「社会保険労務士が年収1000万円稼ぐ一番シンプルな方法(同文 舘出版)」がある。

お客様の声

🫤
小売業 Sさま
業務DX化の基礎から応用まで、実践的に学べたので日々の事務作業がぐっと楽になりました!あと教えていただいたことを活かしたら、使うエクセルが減って嬉しいです。
🤗
教育事業Kさま
生成AIのカスタマイズで、データ整形ができるようになり、コピペの数が激減しました。別のカスタマイズでコラム記事やおしらせも良い内容
が書けるようになって感謝です。
☺️
行政書士事務所 Oさま
これこれ、これがやりたかったというのが沢山学べました。習ったことをすぐ業務につかい、一緒に受講したメンバーといろいろなマクロやGASを作って楽しみながら改善しています。何も知らなくてもマクロが作れるようになるんですね。今、仕事が一番楽しいです。
🥹
サービス業 Hさま
日常業務のやり方が10年以上同じなので、衝撃を受けました。ホウレンソウが早く楽になり、「言った言わない」みたいな話も随分と減りました。新しいシステムを導入する前にこの研修を受けられてよかったです。
 

開催概要・料金

  • 開催方法:オンライン(ZOOM)
  • 日程:12.5時間(連続または週に1~2日ペースなど、開催スケジュールはご相談ください)
  • 受講料:1名あたり 33万円(税込)

お申し込み・お問い合わせ方法

お申し込み
このページをご紹介くださった先生にご連絡ください。
お問い合わせ
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町37-8-1304
株式会社ホライズンワークス
メール:info@horizonworks.co.jp

今こそ、AIで会社が変わるチャンス!

「最近よく耳にするAI、うちでも使えそうだけど…」と迷っているなら、ぜひこの研修で第一歩を踏み出してみましょう。
難しいことは一切ありません。必要なのは「やってみる」気持ちだけです。まずはお気軽にご相談ください。御社の業務効率化が「5日間」で大きく変わり始めます。